SSブログ

問い合わせてみた [3D]

toiawase_u.jpg
3Dプリンターで物作りできる場所を
割と近所で見つけました。
手軽に見られるかと思い電話してみました。
ちょっとした興味本位なのがバレたのか、
見学の申し込みなどはネットからって言われました。
ま、軽くこられてもって感じなんでしょうね。

nice!(25)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

膨張色でもいいらしい [ファッション・メイク]

sirotaitu.jpg
カラータイツが人気とTVで見ました。
しかも白も人気らしいです。
私が若かりし頃は白は膨張色ということで
敬遠されがちだったと思います。
今は白のフワフワしたイメージの方が大事ということでした。
そうは言っても白は履けないかな。

nice!(25)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

ハラスメントって2 [雑記]

kimotiosituke_u.jpg
ハラスメント講習って、
やってはいけない、
言ってはいけない講習が多いと思います。
ただ、ハラスメントって関係性にもよるし、
育ってきた環境、
触れてきた文化でも違ってくると思ってます。
さらに何がイヤかは個人差もある。
なので
イヤだと思う側はまずは「イヤ」ということ、
で、「イヤ」って言われた側はやめる。
「冗談じゃん」
「悪気はなかった」
「あなたのため」
他、言い分はあるでしょうが、
まず相手がイヤといえばイヤなんだって思う。
で、やってたことを改める。
シンプルに人は誰かを満足させるために存在してない。
人には1人1人の人生がある。
ついで、自分を助けられるのも自分だけ。
私自身に言い聞かせてます。

nice!(23)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

ハラスメントって [雑記]

harasument_u.jpg
パワハラ、セクハラ、モラハラ、カスハラ、
言い出したらキリないくらいのハラスメントがあります。
もちろん、ハラスメントはだめなのですが、
ハラスメントって関係性にもよったりするので、
なかなか難しい問題と思います。
ただマルハラとまで言われ出したら、
(マルハラってどっちが
ハラスメント受けてるんですかね。)
存在がハラスメントって言われるようなことも
あるんじゃないかって思ってしまいます。

nice!(26)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

使わないと使えなくなる [雑記]

iccard_teisi_u.jpg
私鉄の交通系ICカードの話です。
普段はJRのを使っててしばらく使ってなかったんです。
ただ、まだ少し残金が残ってたので、
近距離の電車で暫くぶりに使ったら、
改札を通れませんでした。
駅員さんのところで聞いてみたら、
暫く使用されてなかったので停止したということでした。
一応、お金入ってるのに、停止って、
なんか納得できないです。


言葉たらずですが、
駅員さんに言えばちゃんと復活します。
ただ、ちょっと手間です。

nice!(28)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感