人は見てる [仕事・会社での話(雑談含む)]
派遣には3年ルールというものがあります。
ざっくりいうと同じ会社で働くのは
3年までということです。
続けるには派遣先での直雇用か
派遣元で無期雇用になるかになります。
大体は派遣元で無期雇用にになることが多いです。
最近の私は1年同じ会社にいることが無いので、
私個人にはほぼ関係無い話です。
今回の話は派遣先就業が3年になるAさんの話になります。
大体は無期雇用を派遣元にお願いするそうです。
Aさんは終了となりました。
理由としては勤怠が良くないと
他の社員さんからの
相談がいくつかあったからというものでした。
なんで私が知ってるかというと、
隣で話されてたので聞こえてきたんです。
よく誰かが見てるとは言いますが
誰に見られてるかが重要なのかなって思います。
ざっくりいうと同じ会社で働くのは
3年までということです。
続けるには派遣先での直雇用か
派遣元で無期雇用になるかになります。
大体は派遣元で無期雇用にになることが多いです。
最近の私は1年同じ会社にいることが無いので、
私個人にはほぼ関係無い話です。
今回の話は派遣先就業が3年になるAさんの話になります。
大体は無期雇用を派遣元にお願いするそうです。
Aさんは終了となりました。
理由としては勤怠が良くないと
他の社員さんからの
相談がいくつかあったからというものでした。
なんで私が知ってるかというと、
隣で話されてたので聞こえてきたんです。
よく誰かが見てるとは言いますが
誰に見られてるかが重要なのかなって思います。
怖いですが本当ですね。
by 向日葵 (2024-11-18 09:31)
なるほど、仕事の能力の内容のみならず、態度も審査されるのでやすね。
しかも、誰が見ているかも大事なのでやすね。
会社勤務の経験がないので、すごく興味深いお話しでやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-11-18 15:06)
向日葵さん
コメントありがとうございます。
勤怠悪くても誰も何も言わないとことかもありますし、
能力関係無く好き嫌いだったり、
会社は色々だなって思ってます。
ぼんぼちぼちぼちさん
コメントありがとうございます。
周りの人によるのかなって思います。
能力なくても勤怠良くなくても
許されたりもしますし。
なので誰に見られてるかで左右されるのが会社って思ってます^^;
by ごま大福@まろ (2024-11-18 20:31)
派遣元での無期雇用って?
会社が3年以上派遣のまま雇うことは出来なくて、正規採用しなければならない、みたいなこと(正確かどうかは?)は聞きましたけど。
会社勤めの経験がないので、新鮮です。
数人の人の意見だから、相性とかにも左右されるのかな…(^^;
by sana (2024-11-20 00:08)
人事的な話し、最近個室が少なくて気を使います
by mau (2024-11-20 00:18)
sanaさん
コメントありがとうございます。
派遣、3年ルールというのがありまして、
正規といっても正社員というわけじゃなく、
雇用期限が派遣元では無くなるというものです。
なので派遣先では3ヶ月(ここは色々)契約で
派遣先で終了となった時、
派遣元で次の会社に速やかに行かせるというものですが、
実際はその終了時に派遣元を辞める人が多いです。
正社員至上主義な社会が
派遣でいたい人の希望を無視した制度と私は思ってます。
好きで派遣やってない人もいると思いますが
好きで派遣やってる人もいるということです^^;
mauさん
コメントありがとうございます。
お仕事大変そうですよね。
最近はフリーアドレスだった、
会議もweb上になり、会議室とか少ないかもですね。
なので聞かれたくない話、
しづらい環境かも^^;
by ごま大福@まろ (2024-11-20 05:24)